Xやinstagramで発信をしているみなさん。
発信してLINEやメルマガ登録してもらって
そこでも配信してセミナーやって
個別面談やって
やっと成約・・・・・
なんて、常にすごい努力をしていますよね。
今日はその労力を1つでも少なくできる
LINEリッチメニューの活用方法を伝授します。
この考え方を知っている人ほど
・同じ配信や発信をしていても売上の桁が0一つ多い
・リッチメニューやLINE構築を代行にお願いしてもずれなくいいものが出来上がる
という、大きなメリットがありますよ。
特に画像3つ目の考え方を知らない人が多く
損していると感じることが多い。
自分はこれを理解できているかな?
と一度確かめてみてください。
まずはそもそもの知識から解説!
リッチメニューとは?
リッチメニューとはLINE公式アカウントの機能の1つ。
トーク画面の下に表示されるタイル状のメニューになります。
リッチメニューはすべてのプランで使用可能。
無料プランでも活用できるのです。
①タブ切り替え方式
タブ切り替え方式は、複数のメニューを切り替えることができるリッチメニューです。
こちらを利用する場合は、
上部のタブを含めてリッチメニューを
複数用意する必要があります。
《メリット》
・デフォルトのリッチメニューよりも
多くの項目を設定できる
・一つ一つの項目の面積を広く使える
・導入ハードルが低い
おすすめの活用方法
タブ切り替え型のリッチメニューでは、
左タブ(初期状態で表示されるメニューのタブ)の方がクリックされやすい。
なので新商品やキャンペーン情報等、
ユーザーに一番見てほしい情報や、
使用頻度の高いメニューを左タブに
配置すると良いでしょう。
<メニューの配置の例>
左タブ
・新商品
・キャンペーン/セール情報
・最新情報
・会員証
・お試し申し込み
右タブ
・店舗情報
・会員向けメニュー
・定番商品
・SNS、オウンドメディアへの導線
・問い合わせ窓口
②ターゲティング方式
ターゲティング方式では、
メッセージのセグメント配信のように、
セグメント毎に異なるリッチメニューを
出し分けることが可能。
《メリット》
・ユーザー毎にリッチメニュー最適化できる
・見せたい情報だけにフォーカスできる
・各セグメントの配信効果をより正確に取得できる
《おすすめの活用方法》
ターゲティング方式は
セグメントによって使い分け可能ですが、
初めは2、3パターンで出し分け、
徐々に増やしてていくと良いでしょう。
コミュニティやコンテンツの
会員サイトがある人は以下の方法がおすすめ。
<非会員/会員での出し分け>
非会員に対しては会員登録の導線や、
初回向けの商品の訴求を行い、
会員に対してはセール、クーポンなどの
会員向けのオファーを表示。
さいごに
このリッチメニュー活用方法を知ったとて
「そうは言っても、ほかの仕組みも難しい!」
と感じる人も多いはずです。
そう言う人向けに、
固定ポストのツールを用意しています。
起業家の”時間”と”お金”を両立させる
そんな想いが強く、
常にアップデートしている弊社ツール。
無料お試しもできるので、
興味ある人は下のボタンから覗いてみてください。
ビジネス情報を得たい方は
X : @LINEsaruwaka
instgram:@iwaohidekazu
のチェックもお忘れなく!