『LINE=固定費がかかる』

というのが一般的ですよね。

多くの起業家はLINEに関してだけでも

・公式LINE・・・ 15,000円/月

・外部ツール・・・20,000円〜30,000円/月

そのほかにも

・LP作成

・動画プラットフォーム

・会員サイト作成

とにかく費用がかかってしまう。

でも、最初からここまで費用をかけない方法はあります。

LPはCanvaやペライチでもできるし

会員サイトは最初不要とも言われます。

今はNotionで作成する人も。

動画はYouTubeに限定公開でOKです。

そしてLINEですが、

初期段階は無料でも全機能使えますし200通まで無料です。

(えるわか自動化ツールも、無料でも使えます)

そして、実は料金がかからないメッセージ配信方法もあるんですよ。

※駆け出しの方におすすめな方法です。ある程度軌道に乗り始めた人はしっかり料金を払ったほうが、もちろんスケールします。

そんな0円運用術を今日はご紹介。

1.リッチメッセージ+応答メッセージ

リッチメッセージをタップすると、メッセージを配信

事前に設定した応答メッセージが反応

指定リンクなどを案内

この設定を行うと、無料で配信することが可能に。

リッチメニューで

・プレゼント配布

・クーポン配布

・診断

などを組み込めば0円で配信ができます。

2.個別チャットの活用

手動送信の個別メッセージは料金がかかりません。

人数が増えてくると対応しきれなくなってしまいますが、最初のうちは個別でメッセージのやりとりをすることで信頼関係の構築ができます。

・プレゼント配布後にメッセージ

・何度もリッチメニューをタップした人へメッセージ

・自主的にメッセージしてくれた人への返信

こういったポイントをおさせると、

個別面談や成約へとつながるケース多数!

3.SNSでの『キーワード配布』→応答メッセージ

Xでよく見る「プレゼント企画」ですが

企画の投稿を見ると

『「〇〇〇」と3文字をLINEで送ってください』

という指示が書かれているケースが多いです。

これも応答メッセージ機能を利用していて、ここで送信されるメッセージも無料で利用が可能。

非常にコスパが良いですよね。

このようにして、実は無料でもかなり幅広くLINEを活用することができるのです。

いざ公式LINEを取り入れてみたものの、

無駄に費用がかかってしまう・・・

という人は、今日紹介した内容を使うのがおすすめ。

もちろんビジネスをスケールUPさせたいなら、下のボタンから自動化ツールを取り入れることはマスト。

ビジネス情報を得たい方は

X : @LINEsaruwaka

instgram:@iwaohidekazu

のチェックもお忘れなく!